未経験者が「無料」でプログラミングを学びエンジニアになる方法!(研修つき限定求人ルート)

記事更新日: 2021/03/29

ライター: みやりーん

副業や在宅ワークなどでも今人気のエンジニア。

ここでは、未経験者が「無料」でプログラミングを学びエンジニアになる方法を、紹介しています。

大きく分けて、5つほどあるのですが、今回は、「プログラミング研修つきの求人に応募して学ぶ」方法について紹介します。

 

この記事を書いたひと
みやりーん

はじめまして! 現在、中途・派遣それぞれの転職領域にて就業中。渉外・マーケ・制作・PMOとマルチに戦うWEBディレクター!
サイト運営側、利用者側それぞれの経験から、人材業界の採用やサイトの仕組みの裏側などを話しちゃいます!「働き方改革」のヒントもご紹介!

 

この記事でわかること
  • プログラミングを「無料」で学ぶ方法は複数ある
  • 未経験から「プログラミング研修つきの求人に応募して学び」エンジニアになる方法
  • 「詳細」「応募条件」「無料研修を受講できる条件」「注意点」を解説!
  • メリット・デメリット

 

結論
  • 就業する仕事に特化したプログラミング研修なので、働き始めての不安が少ない
  • 給料や時給を貰いながら研修を受けれる
  • 派遣の場合、期間限定の場合もあり
  • 研修の内容は、その仕事に特化したもの(自分の学びたい分野かどうか、確認が必要)
  • このパターンの求人は不定期なので、レアである

 

みやりーん

以下、詳しく説明していきますね! 目次から見たいところに飛べますよ!

 

 

「無料」でプログラミングを学ぶ方法はある!

今人気のエンジニアですが、プログラミングを学ぶ方法は有料と無料など、さまさまな方法があります。

「無料」だけでもおおきく5つ!

「無料」でプログラミングを学ぶ、5つの方法!

  • 先に転職した後、その会社で研修を受ける
  • 無料研修つきの求人に応募
    (この記事はこの話について紹介!)
  • 派遣サイトに登録して学ぶ
  • ネット上の知識で独学
  • ハローワークの求職者訓練(かなりお得!)

みやりーん

他の、無料で学ぶ方法は、別記事で紹介していますので、あわせて読んでみてくださいね!

 

無料プログラミング研修つきの求人に応募して学ぶ(研修つき限定求人ルート)

A:どこが実地しているの?

エンジニア派遣を行っている派遣会社

みやりーん

「ランスタッド派遣」などよく見かけます。

募集記事は、他の派遣サイトにも掲載されていますよ!

 

B:どんな内容なの?

「未経験歓迎、エンジニア研修あり」として求人募集をかけて、採用された方に無料でプログラミング研修を受講したうえで就業。

大量募集など行う場合に多く見られ、その仕事を行うことを前提に、その仕事に必要なプログラミングを知識を研修で受けれるもの。

その仕事に特化した内容な分、就業後のスキル不安は少ないが、自分の学びたい分野を選ぶことができない特徴があります。

 

 

C:研修期間

1ヶ月~3ヶ月

内容によりますが、スタートする仕事が待っているため、長くて3ヶ月くらいのものが多め。

 

 

D:どんなプログラマーになる

その求人内容により分かれます。

研修が1ヶ月~3ヶ月なことから逆算すると、未経験からでも比較的入りやすい「インフラエンジニア」などが多めの傾向。

他>「テスト確認」や「データベース」「ネットワークエンジニア」など

 

E:どこで発見できる

臨時や大量募集の場合が多い為、「派遣サイト」が多め。
※たまに、転職サイトなどもあり

 

F:いつ頃掲載されてる

不定期。

大量募集の時によくみられるため、年度の区切りや季節の区切り(4月・9月スタート)が多い傾向があります。

 

この方法で無料受講するには?

【1】応募資格

求人があれば、誰でも応募可能

 

【2】無料研修を受講できる条件

応募後、合格し、その仕事に就業することが条件。
※派遣会社の場合は、改めて正式登録を行うなど、諸々の手続きが発生する

 

【3】応募や受講する時点での注意点

★応募する求人案件の確認必須項目!

「未経験者OK」「入社後、研修あり」などの文言が入っていることを確認しましょう!

 

★派遣の場合、期間に注意!

派遣の場合、1年だけなど、期間限定の場合もあるので、確認が必要です。
※その際、派遣会社に登録している状態なので、次の仕事の斡旋はしてもらえます。

みやりーん

最初、期間限定とはいえ、「未経験からプログラミングが学べてエンジニアとしてスタートが切れる」

エンジニアとして次へ繋がるので、入口としてこれでもよいかも!

 

★無料で学べるプログラミング研修は、企業によって多種多様

⇒自分の学びたい分野でない場合もあり。
※面接などで、確認することをお勧めします!

 

 

メリット・デメリット

未経験から無料でプログラミングを受講するこのルート(研修つき限定求人ルート)でのメリット・デメリットです。

【メリット】

・未経験からでもエンジニアになれる

・無料でプログラミングの研修が受けれる

・就業する仕事に特化したプログラミングなので、仕事が始まっても不安が少ない

・研修中も給料や時給が貰える(正式就業と金額が異なる場合はあり)

 

【デメリット】

★求人が不定期
大量募集や大きなプロジェクトの時に募集されること多い

★プログラミングの研修内容は、その仕事に特化したもの
⇒自分の学びたい分野と合致してるかわからない(面接で不安や齟齬は解消できる)

★派遣の場合、期間限定の可能性もあり
⇒その派遣会社と登録することになるので、次の仕事は斡旋してもらえる

 

まとめ

結論
  • 就業する仕事に特化したプログラミング研修なので、働き始めての不安が少ない
  • 給料や時給を貰いながら研修を受けれる
  • 派遣の場合、期間限定の場合もあり
  • 研修の内容は、その仕事に特化したもの(自分の学びたい分野かどうか、確認が必要)
  • このパターンの求人は不定期なので、レアである

 

みやりーん

たとえ期間限定としても、

給料をもらいながら「無料でプログラミング研修が受けれる」など、エンジニアとして次へ繋がるスタートを切れるのは魅力的です。

 

ただ、そのためにも、逆に、仕事内容や研修内容など、応募する際に確認することが重要です。

・自分のなりたいエンジニアの方向とあっているか

・研修内容の確認(公開している場合)

などなど・・

 

みやりーん

「なぜ今プログラミングが人気なのか?」

「他の、無料でプログラミングを学ぶ方法」

「有料でプログラミングを学ぶ方法」などなど、別記事で紹介していますので、よかったら見てみてください!

 

よりよい選択の参考になれば幸いです。

 

 

この記事を書いたライター

みやりーん

こんにちは。「みやりーん」と、申します!

転職・派遣の人材業界で、渉外・マーケティング・制作等、マルチに戦うWEBディレクター。アルバイト、派遣、契約社員、正社員をひととおり経験。7人材業界の裏側や仕組み、おすすめの派遣会社、働き方について発信しています。

 

特に、派遣については「常駐先側の気持ち」「派遣元のおもわく」「求職者の選び方のポイント」「サイトの仕組み」など詳しくご紹介!

 

働き方改革の一環で、副業として掛け持ちができるお仕事や、転職の際の注意点などもまとめていますよ!

 

よりよい選択のヒントになれば幸いです。Twitter

この記事に関連するラベル

ページトップへ